top of page
  • haruhand29

私のストレス発散法

おつかれさまです。

サロン立夏です。


2月がもう終わってしまいますね。

2月は逃げると言いますが、

ほんまに逃げられてしまった感です。


今回は私の趣味のお話を。

興味ある方のみどうぞ笑


私、小学生から書道を習っておりまして

途中7年ほどお休みしましたが

今も継続して習っています。


2月は、大きな作品展の締め切りが2つもあり

てんやわんやもええとこでした。


仕事の合間を縫って書きます。

ひたすら書きます。


もちろん2月に締め切りが2つあるということは

前々からわかっているのですが

日が迫ってきてからでないと動けないというこの性格🤦‍♀️


あとから苦しむのは自分とわかっていながらも

同じことを毎年繰り返しています。


でも、出せた時の達成感が半端ない。

仕事ではなかなか味わうことのない、

心の底からの達成感。

マラソン完走と似ているかもしれません。


仕事でも、達成感は感じますが

終わりは絶対に来ません(私の場合)


終わった!!!!!

というこの感覚が私のストレス発散法なのかも。


なんと負荷のかかるストレス発散法😂


肩こりをひどくし💥

手を震わせながら(笑)

焦り狂いながら🤣

必死で書く。


一種のスポーツ、、笑


提出できたときの達成感のために

また来年も冷や汗をかくのでしょう。


何か打ち込める趣味はありますか?

日常で達成感を感じれることはありますか?


何かが完了する、ということは

私にとってスッキリ爽快ポイントです。


みなさんもご自身の

「スッキリ爽快ポイント」

探してみてください。


2023.3.25〜26

京セラ美術館「書窗展」

2作品出展予定です。


よかったら観に来てください!




閲覧数:8回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page